1. 買取専門店・おたからやTOP
  2. ブランド買取
  3. ブランドコラム
  4. ティファニー ロックリングの魅力とは?人気モデルと選び方を徹底解説!

ティファニー ロックリングの魅力とは?人気モデルと選び方を徹底解説!

創業から180年を超える世界的ジュエリーブランド「ティファニー」から、近年新たなアイコンジュエリーとして登場したのが「ティファニーロック(Lock)」コレクションです。

1883年製作の南京錠(パドロック)モチーフを現代風に再解釈し、「絆」や「つながり」をテーマに掲げたこのコレクションは、ティファニー史上初のジェンダーレス(男女問わない)ジュエリーラインとして大きな注目を集めています​。

本記事では、ティファニー ロック リング に焦点を当て、その魅力と人気モデルの特徴、さらには後悔しないリングの選び方まで丁寧に解説します。

上品さとモダンさを兼ね備えたロックリングの世界を、一緒に覗いてみましょう。

ティファニーとロックコレクションの概要

ティファニー(Tiffany & Co.)は1837年にニューヨークで創業された世界的な高級ジュエリーブランドです。

その象徴的なティファニーブルーのボックスや「ティファニーセッティング」と呼ばれる婚約指輪の定番デザインで広く知られています​。

長い歴史の中で数々の名作ジュエリーを生み出し、洗練されたデザインと卓越したクラフトマンシップで愛されてきました。

そんなティファニーが新時代のアイコンとして打ち出したのが「ティファニー ロック」コレクションです。Lock(鍵・錠前)の名が示す通り、19世紀のティファニーアーカイブに残る南京錠をモチーフにデザインされ、「つながり」や「絆」というコンセプトが込められています​。

従来のジュエリーのルールにとらわれず「ルールはない。すべての人へ」という包容的なメッセージのもと展開されたティファニー初のジェンダーレスコレクションでもあり、世代や性別を超えて共有できる点も魅力です​。

ブレスレットを皮切りにリングやペンダント、ピアスへとラインナップを拡充し、ペアでお揃いにしたり重ね着けを楽しむ提案もされています。

伝統あるブランドのアイデンティティとモダンな感性が融合したロックコレクションは、ティファニーらしいエレガンスと遊び心が光る注目のジュエリーと言えるでしょう。

ティファニー ロック リングの特徴

ティファニー ロック リングは、一見シンプルながら随所にこだわりが詰まったモダンなデザインが特徴です。最大の特徴は南京錠モチーフのヒンジ(留め具)構造を思わせるユニークなフォルムにあります。

リングの一部が平らなバー状になり、残りが丸い輪として接合されたデザインは、まるで小さなパドロックを指に纏っているかのようで、半分が錠前のように大胆にカットされたその造形は、他にはない存在感を放ちつつも指になじむ絶妙なカーブで仕上げられています​。

ティファニーの高度な職人技によりヒンジ部分も滑らかで、美しい曲線美を損なわずに機能性とデザイン性を両立させている点はさすがです。

素材には18Kゴールド(イエローゴールド・ホワイトゴールド・ローズゴールド)を中心に用いられており、モデルによってダイヤモンドがセッティングされたものと地金のみのものがあります。

ゴールドの温かみや輝きを活かしたプレーンなタイプから、上質なダイヤモンドをあしらい華やかさをプラスしたタイプまで、好みに合わせて選べるバリエーションが豊富です。

なお、現行のロックリングにプラチナやシルバー素材は基本的に展開されておらず、ゴールドのもつラグジュアリーかつ肌馴染みの良い質感を重視しています。

表面の仕上げも磨き上げられた鏡面仕上げで非常に滑らか。指を通した際に引っ掛かりを感じさせない快適な着け心地にも配慮されています。

また、ティファニー品質へのこだわりもロックリングの魅力を高めています。ダイヤモンドがセットされたモデルでは、一石一石を熟練の職人が手作業でセッティングし、繊細かつ均一に輝くよう計算されています。その輝きは小ぶりなリングであっても遠目にも存在感を示し、日常使いから特別なシーンまで指先を上品に彩ってくれるでしょう。耐久性にも優れており、開閉部分を想起させるヒンジ風デザインも堅牢に造られているため安心感があります​。

モダンでクールなデザインでありながら、ティファニーならではの高品質な素材と仕上げに裏打ちされたロックリングは、長く愛用できる一生もののジュエリーとしてふさわしい逸品と言えます。

ティファニーロックリング人気モデル紹介

ティファニー ロック リングには素材違いやダイヤの有無によって複数のバリエーションが存在します。

ここでは特に人気の高いモデルをイエローゴールド・ホワイトゴールド・ローズゴールドの素材ごとに、ダイヤモンドなし(プレーン)とあり(ダイヤセッティング)の特徴と参考価格を合わせてご紹介します。

さらに、ゴージャスなハイジュエリーモデル(フルパヴェタイプなど)についても触れます。

イエローゴールド(ダイヤなし/あり)

ティファニーらしい華やかな黄金色が魅力のイエローゴールド製ロックリング。

ダイヤなし(プレーン)のYGリングは、シンプルだからこそ地金の上質さとデザインのモダンさが際立つ定番モデルです。

指元に温かみのあるゴールドの輝きを添えてくれ、カジュアルからフォーマルまで幅広い装いにマッチします。

さりげなくブランドのアイコンデザインを楽しみたい方におすすめです。

一方、ダイヤありのYGリングは、ゴールドの輝きにティファニー厳選のダイヤモンドの煌めきが加わったエレガントなモデルです。

リング前面にきらりと並ぶダイヤが動きに合わせて上品に光を反射し、手元をワンランク華やかに演出してくれます。

それでいてゴールドとの調和で派手すぎず、日常使いもしやすいバランスです。

大切な記念日のご褒美やプレゼントにも人気です。

ホワイトゴールド(ダイヤなし/あり)

クールで都会的な印象のホワイトゴールド製ロックリングも人気です。

ダイヤなしのWGリングは、プラチナに似た上品な白色の光沢が特徴で、モダンかつ洗練された雰囲気を醸し出します。

肌の色を選ばず着けやすいため、「どんな服装にも合わせやすい指輪が欲しい」という方にぴったりでしょう。

一方、ダイヤありのWGリングは、ホワイトゴールドならではのクールな輝きとダイヤモンドの煌めきが相まって、非常にエレガントな印象を与えます。

ホワイトメタルは石の透明感を引き立てるため、小粒のダイヤでも一層クリアに輝き、指先に洗練されたアクセントを添えてくれます。

仕事とプライベート両方で活躍する万能さも魅力です。

ローズゴールド(ダイヤなし/あり)

肌なじみが良く柔らかなピンク色が女性らしいローズゴールド製のロックリングも注目です。

ダイヤなしのRGリングは、上品で可憐な雰囲気を演出できるモデルです。

指に馴染む穏やかなピンクゴールドの色合いは、フェミニンなコーディネートにはもちろん、あえてメンズライクなスタイルに合わせてミックステイストを楽しむのも素敵です。

優しい色味ながらティファニーらしい高級感も備えています。

ダイヤありのRGリングになると、ローズゴールドの持つロマンティックな輝きにダイヤのきらめきが加わり、より華やかな印象に。

ピンクがかった地金とダイヤモンドの組み合わせは肌を明るく見せる効果も期待でき、身につけるだけで気分が上がる一品です。

派手すぎず上品な華やかさを求める方におすすめです。

ハイジュエリーモデル(パヴェタイプなど)

ロックリングの中でも特にラグジュアリーな存在感を放つのが、ダイヤモンドをふんだんにあしらったパヴェセッティングモデル(フルパヴェタイプ)です。

リング表面にびっしりと敷き詰められたダイヤモンドが360度どの角度から見ても眩いほど輝き、ティファニーならではのゴージャスさを堪能できます。

イエローゴールドやローズゴールドのフルパヴェリングは、ゴールドの地金がほとんど見えないほどダイヤが贅沢にセットされています。

各モデルとも、それぞれに魅力があり選択に悩むところですが、共通して言えるのはティファニーならではのブランド価値とデザイン性がしっかり感じられる点です。

プレーンタイプはシンプルゆえに日常使いしやすく、初めてのティファニージュエリーにも最適。

一方でダイヤ付きモデルは手元を華やかに彩り、特別なシーンのお供や将来的な資産性も視野に入れた一生ものジュエリーとして支持されています。

ティファニー ロック リングの選び方ガイド

最後に、数あるロックリングの中から後悔のない一本を選ぶためのポイントを整理しておきましょう。

素材やデザインの違いによる印象の変化、ダイヤモンド有無の判断基準、サイズ選びの注意点、そして予算配分の考え方など、購入時・さらには手放す時にも役立つ観点をご紹介します。

素材(ゴールドの色)による印象の違い

イエローゴールド・ホワイトゴールド・ローズゴールドの3種類のゴールドは、それぞれ指先に与える印象が異なります。

イエローは肌を健康的に見せ華やかな印象、ホワイトは知的でクール、ローズは柔らかく女性らしい雰囲気を演出します。

ご自身の肌の色味や普段のファッションテイストに合わせて、リングを着けた時に一番しっくりくる色を選びましょう。

迷った場合は、実際に店舗で試着して肌映りや他の手持ちジュエリーとの相性を確認してみるのがおすすめです。

ダイヤモンドの有無・セッティング数

ダイヤなしモデルとダイヤありモデルでは、見た目の華やかさだけでなく実用面での気軽さも変わってきます。

普段使いでさりげなく着けたいならダイヤなし、特別感や指輪自体の主張を楽しみたいならダイヤあり、といった具合にライフスタイルに合わせて選ぶと良いでしょう。

ダイヤのセッティング数(パヴェの量)が増えるほど価格も上昇しますが、その分輝きも増してゴージャスな印象になります。

ハーフパヴェ程度なら日常でも扱いやすく、フルパヴェはパーティーシーンなどドレスアップ時に真価を発揮します。

ご自身が求める輝きの度合いとお手入れのしやすさのバランスを考えてみてください。

サイズ選びと着け心地

ロックリングはデザイン上リング幅がしっかりあり、平打ちの部分もあるため、通常の細身リングとは着け心地が多少異なります。

幅広のリングは指輪の号数によっては窮屈に感じることもあるため、購入時にはジャストサイズだけでなくワンサイズ上も試着してみるのがおすすめです。

指の節やむくみなど個人差がありますが、フィット感は長時間着用する上で重要なポイントです。

また、リング内部にメッセージや日付を刻印したい場合は、デザイン上可能かどうか事前に確認しておきましょう(ロックリングは構造上サイズ直しや刻印が難しい場合があります)。

快適に愛用できるサイズを選ぶことが、末長く大切に使う秘訣です。

予算と優先順位の整理

最後に、予算面と何を優先したいかをクリアにしておくことも大切です。

ティファニーというブランドに憧れてまずは手頃なモデルが欲しいのか、将来的な資産価値も見据えてダイヤモンド入りを選びたいのか、あるいは毎日着ける相棒ジュエリーとして耐久性や着け心地を最重視したいのか──ご自身の優先順位を書き出してみると選択がぐっと絞りやすくなります。

ティファニーは近年価格改定(値上げ)も行われており、中古市場で購入・売却する動きも活発です​。

予算オーバーで新品を諦める場合は信頼できるリセールマーケットで状態の良いものを探す方法もありますし、逆に購入後「やっぱり使わなくなった」という際もティファニーの高いブランド価値ゆえに良い価格で買い取ってもらえる可能性が高いでしょう。

価格と価値のバランスを踏まえつつ、「自分にとってベストな一本」を見極めてください。

ティファニーリング買取ページはこちら

上記のポイントを押さえておけば、ティファニー ロック リング選びで大きな失敗をすることはないはずです。

  • おたからや査定員のコメント
下舘

ティファニーのロックリングは、そのシンプルながらも洗練されたデザインとブランド価値から、中古市場でも高い人気を誇ります。
特に状態が良好で箱や保証書などの付属品が揃っている場合は、査定額もアップしやすい傾向にあります。

まとめ

素材ごとの魅力やダイヤモンドの輝き方の違いを楽しみながら、ぜひ運命のロックリングを見つけてください。

ティファニー ロックリングは、その洗練されたデザインと象徴的な意味合いから、身に着ける人の指先で長く輝き続けてくれる特別なジュエリーです。

その確かな品質と人気の高さは中古市場でも健在で、まさに一生ものとして手元に置く価値のある一本と言えるでしょう​。

購入を検討中の方も、売却をお考えの方も、本記事の情報がお役に立てば幸いです。ティファニーが提案する「絆」のジュエリーで、日々の装いに上質な輝きと想いをロックしてみてはいかがでしょうか。

ブランド品の買取価格高騰中!
シャネルやエルメス、ルイ・ヴィトンといった海外ブランドをはじめ、ブランド品の相場が高騰しています。特に好景気で活気付くアジア諸国でブランドバッグの需要が高まり、取引相場が高騰しているため、ブランド品の売却は今がベストタイミングといえます。
ブランド品の高価買取はおたからやにお任せください。

関連記事

タグ一覧

店頭買取

店頭買取

査定だけでもOK!

買取店舗数は業界最多の
約1,350店舗以上!

おたからやの店舗数は全国 約1,350店舗以上(待機店舗を含む)。これは、数ある買取店の中で最多を誇ります。日本全国津々浦々にて、地域密着でお買取りを承っております。

最寄りのおたからやを探す

出張買取

出張買取

査定だけでもOK!

買取専門店おたからやの
無料出張買取。

買取専門店おたからやの無料出張買取です。出張料・査定料・買取手数料は全て無料、査定は最短5分です。随時キャンペーンを実施をしております!まずはお気軽にご相談ください!

出張買取の詳細はこちら

おたからやの買取商品から探す